2010年12月27日
NEW マシーン

5〜6年前に購入したdynabookのHDDから異音が発生。処理速度も遅くなり、ブルー画面が
頻発して出るようになりました。
NEW マシーンはiPhoneと合わせる為にmac book air にしました(笑
HDDからSDDになったmac book airは音もせず、布団の上で使っても壊れる心配がいりません。なおかつ発熱も皆無ですので熱ダレも気にせずに済みます。ベットや布団の中でパソコン触りたい人にはとっておきのアイテムだと思います。
ちなみに重量ですが、隣のPx4の半分くらいの軽さです。

WE M14EBRの30mグルーピングは、寒すぎてできてません。
年末年始に時間があったらやるかもです(笑
2010年12月14日
東京マルイ ショートスコープ
漢のライフル、M14EBRに乗っけてみました。
やばいくらいカッコイイ。最近、M14の大きさに慣れたせいか、M4が小さく感じます。
M4も16inchバレルに変更しようかなかなぁ~。
ちなみに、WA製初期ロットM4のマガジンはガス漏れ。やっぱりKSCのM4に乗り換えよう。マガジン安いし。
スコープデビュー! 今までスコープなんて買ったことがありません。テンション上がりまくりです。
今まで、憧れていたスナイパーごっこができる、スーパーアイテムですね。
レクティルが光り、レクティル調整ノブも、カチカチと小気味よく動きます。(友人の持っていた韓国製品はコインでレクティル調整しなければならない代物でした)評価高しです。
スコープは、水平調整やらゼロイン調整が必要との事。
試しに、8mくらい先の標的に撃ってみましたが、グルーピングは61mmを記録。スコープをちゃんと調整してやればもっと精度があがるかな?。ちなみに、BB弾は東京マルイ製 ベアリングバイオ0.25gです。
BB弾も、昔と比較にならないくらい高精度化してますね。パッケージもカッコイイし。
田舎では、東京マルイのBB弾しか流通していないので、高精度化はありがたいことです。
今週末は、スコープ調整もあわせて、30m前後でグルーピングテストも行えればと思います。
2010年12月12日
漢のライフル

とうとう、購入してしまいました。WE製 M14 EBR ロングバレル完成バージョン。
軍事予算をこつこつ貯めてきた努力が報われました。
感想は、ひたすらにでかい、重い。まさしく漢のライフルです。
M14を持ったあとにM4を持つと、軽すぎて笑ってしまいます。
ハイポッドがないと不便すぎます。光学機器は、東京マルイから発売される、新型ショートスコープ
でも乗っけようかと考え中です。
また、命中精度などが分かればUPしたいと思います(笑
