2010年10月24日
出張から帰宅。。。
今週末、4日ほど東京方面へと取材(手伝い)があり出張に行ってきました。
東京初日が21日だったわけです。話はちょっと変わって、リンゴマークの会社から出た、
新型Mac Book Airはかなりいい感じでした。買い換えたい~。
今回の東京出張のお土産です。
マグプルグリップとノベスケOD色ハイダーです。 TANカラーがなかった。



東京初日が21日だったわけです。話はちょっと変わって、リンゴマークの会社から出た、
新型Mac Book Airはかなりいい感じでした。買い換えたい~。
今回の東京出張のお土産です。
マグプルグリップとノベスケOD色ハイダーです。 TANカラーがなかった。

2010年10月16日
インシテミル鑑賞・・・。
本日公開のインシテミルを鑑賞してきました。

今回は、神戸まで足をのばして行って来ました。同じ県内なのに移動時間だけで約1時間半。
改めて、広いと感じた兵庫県です。
映画の内容は、CM等でやってる感じですので割愛します。
時給11万2千円のバイトいいですね。
普段、パンフレットを買わない人間なのですが、今回は購入してみました。
やはり、映画になったために原作とは違う展開でした。
個人的には、原作を読むことをお勧めします。(原作のほうが、ドロドロしてて面白いです。)
せっかく神戸まで行ったので、三宮にあったエアガンショップに行ったのですが、跡形もない。
仕方無しに、他のところをさがして以下のアイテムをゲットしてきました。(笑

グリップだけが、マグプルじゃない。来月あたりには、マグプルコンプリートさせたいです。

WAの初期M4なんで、次期機は、KSCのM4を狙おうかと思います。
今回は、神戸まで足をのばして行って来ました。同じ県内なのに移動時間だけで約1時間半。
改めて、広いと感じた兵庫県です。
映画の内容は、CM等でやってる感じですので割愛します。
時給11万2千円のバイトいいですね。
普段、パンフレットを買わない人間なのですが、今回は購入してみました。
やはり、映画になったために原作とは違う展開でした。
個人的には、原作を読むことをお勧めします。(原作のほうが、ドロドロしてて面白いです。)
せっかく神戸まで行ったので、三宮にあったエアガンショップに行ったのですが、跡形もない。
仕方無しに、他のところをさがして以下のアイテムをゲットしてきました。(笑
グリップだけが、マグプルじゃない。来月あたりには、マグプルコンプリートさせたいです。
WAの初期M4なんで、次期機は、KSCのM4を狙おうかと思います。
2010年10月08日
自作パーツ作りてぇ~

時代はやっぱり3Dですねw
自分で設計した部品を、自分のM4に組み込んだり、誰もやってないカスタムができればと思い。
ポンチ絵ばかりを描いています。
まぁ、図面を書いても作ってくれるところがないですから・・・意味ないんですけどねw
仕事で、3DCADは使いますが、このCADは趣味で購入してみたいです。
価格は40万ほどみたいですが・・・。(結構安いほうです。
だれか~、おらが作った図面で、アルミを削りだしてくれぇ~。
PS。
兵庫県(近畿圏)の方ってサバゲーする時どんなところでしますか?
今、探しているんですが、いい場所があれば教えてください(^∀^)
2010年10月03日
M4再起
ながい間ほっぽりだしていましたが、ようやくM4を再起させることができました。
KSCからも、M4ガスブロがでるそうで・・・。(メッチャ気になる。東京マルイのPX4も・・・
WEのM14も・・・EBRバージョンは出るのか・・・)物欲が止まりそうにありません。

東京に出張に行く機会があったので、エチゴヤ秋葉原店にて購入。確か、5000円だったかな?(^Ц^)
ガス漏れマガジン修復の為に、地元ホームセンターに(^л^)

ホームセンターにて、ホルツブラックシーラなるものを発見!(硬化するとゴムパッキンみたいになる)
マガジン底部に塗りたくって、24時間乾燥後にはまったくガス漏れしないようになりました。
後は、フルで撃ったときの集弾性向上のためのカスタムをしていきたいと思います。
KSCからも、M4ガスブロがでるそうで・・・。(メッチャ気になる。東京マルイのPX4も・・・
WEのM14も・・・EBRバージョンは出るのか・・・)物欲が止まりそうにありません。

東京に出張に行く機会があったので、エチゴヤ秋葉原店にて購入。確か、5000円だったかな?(^Ц^)
ガス漏れマガジン修復の為に、地元ホームセンターに(^л^)

ホームセンターにて、ホルツブラックシーラなるものを発見!(硬化するとゴムパッキンみたいになる)
マガジン底部に塗りたくって、24時間乾燥後にはまったくガス漏れしないようになりました。
後は、フルで撃ったときの集弾性向上のためのカスタムをしていきたいと思います。